- コラム
移住したい都道府県ランキング2022で16年連続首位になった長野県に移住する前に…
本記事では移住したい都道府県ランキングで14年1位に輝く長野県に移住したい人に、移住前に読んでほしい記事をまとめました。長野県の素晴らしいところから移住の際に気を付けたほうがいいことを書いた記事までまとめたので、ぜひ参考にしてください。 - 知識
観光インバウンド・移住で注目されるSBNR(Spiritual But Not …
2010年代に入ってから海外の観光インバウンド・宗教業界で注目を浴びているのがSBNR(Spiritual But Not Religious/無宗教型スピリチュアル層)というカテゴリーである。「精神的はあるが宗教的ではない」とはいったいどういうことなのか。 - 書評
【書評】 『生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある』から考える…
現代日本において、最も自殺率が低い市町村の一つ徳島県旧海部町と近隣市町村の比較を通じて「地域にある何が自殺と関連する因子なのか」を分かりやすい文章で明らかにしている本書。この記事では『生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある』の中でも特に第4章の「地理的環境と自殺率のつながり」に焦点をあて、本書の魅力に迫った。 - 書評
【書評】『地域が稼ぐ観光』地域資源がうまく活用できず観光で稼げなくてモヤモヤして…
「観光できた人に地域の良さが伝わればいいな」だけでは、観光客を受け入れる地域が疲弊してしまう。たくさん稼がなくてもいいけど、持続的にまわっていく程度のお金は地域の観光で稼いだほうがいいじゃないか。大羽昭仁著『地域が稼ぐ観光』の主張はここにあります。 - 書評
【書評】『観光ブランドの教科書』は「量の観光」から「質の観光」への転換期の必読書
本記事は、2020年以降新しい「地域×観光」の教科書になることは間違いない『観光ブランドの教科書』を分かりやすくまとめた内容となっている。 - 体験談
【2024年版】長野県のおすすめコワーキングスペース10選-営業時間・定休日・駐…
本記事では30以上あるコワーキングスペースの中から、長野県内外のさまざまな地域でまちづくり事業のコーディネートを行う筆者の視点から、おすすめのコワーキングスペースを10か所選びました。選出の基準は「居心地の良さ」「使い勝手の良さ」「オリジナリティ」「地域のバランス」の4つ。 - コラム
白馬岩岳スノーフィールド国内初VIPプログラムにみる観光における日本的平等からの…
日本のウィンターアクティビティ観光産業における平等主義からの脱却例として、2019年12月に白馬岩岳スノーフィールドが開始した新サービス「HAKUBA S-CLASS 〜VIP lounge & Priority pass」を例に、公平主義的で多様な選択肢が用意された観光サービスの可能性と課題を考えていきます。 - コラム
長野県のローカル観光Webメディア スキマ信州(Skima信州)の社会学的考察
スキマ信州のキャッチコピーは、「信州のスキマを好き!で埋める長野県のローカルwebマガジン」。今まであまり知られてこなかった場所やお店などの隠れスポットや、信州通ならではの視点から紹介される信州の楽しみ方が複数のライターによって書かれている新しいカタチのWebメディアだ。