- 知識
観光インバウンド・移住で注目されるSBNR(Spiritual But Not …
2010年代に入ってから海外の観光インバウンド・宗教業界で注目を浴びているのがSBNR(Spiritual But Not Religious/無宗教型スピリチュアル層)というカテゴリーである。「精神的はあるが宗教的ではない」とはいったいどういうことなのか。 - 書評
【2024年最新版】観光 インバウンドおすすめ本16選-ポストコロナ・東京オリン…
本記事では2019年までに出版された観光インバウンド本の中でいまこそ読みたい10冊を選びました。名著~最新本までたくさんの本を読んでインプットし、1年かけてアウトプットしながら成果を出していきましょう! - 書評
【書評】 『生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある』から考える…
現代日本において、最も自殺率が低い市町村の一つ徳島県旧海部町と近隣市町村の比較を通じて「地域にある何が自殺と関連する因子なのか」を分かりやすい文章で明らかにしている本書。この記事では『生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある』の中でも特に第4章の「地理的環境と自殺率のつながり」に焦点をあて、本書の魅力に迫った。 - お知らせ
【メディア情報】大糸タイムス(12/28)にNAGANO TRIPが掲載されまし…
2019年12月28日発刊の大糸タイムス紙に訪日観光客向けWebサイトNAGANO TRIP事業に関する記事が掲載されました。 - 書評
【書評】人間の建設-天才同士の対話 小林秀雄と岡潔の名言集-
『人間の建設』は数学者 岡潔と批評家小林秀雄の対談本である。この記事ではこのような戦前~戦中~戦後を生きた2人の天才の対談をまとめた本の中から、今にも通ずる名言を抜粋した。 - 知識
ツーリストは観光で何を経験しているのか?観光社会学E・コーエンの5つのタイプ分け…
「ツーリストは観光によって何を経験しているのか?」本記事では観光を社会学的視点から考える学問「観光社会学」の知見からこの問いに答えを与えます。引用するのは、観光や人口移動について研究してきた社会学者E・コーエンの5つのモードタイプ分けです。 - コラム
人と話すのがめんどくさいあなたへ-めんどくさい人や大人と話すことで得られることは…
人と話すことについて、とても面倒だけど話したらこんないいことがあるかもしれないなと思い書きました。「めんどくさい人と話したくない」「人と話すのが苦手」そう思っている方へ、届けば幸いです。 - 書評
【書評】『地域が稼ぐ観光』地域資源がうまく活用できず観光で稼げなくてモヤモヤして…
「観光できた人に地域の良さが伝わればいいな」だけでは、観光客を受け入れる地域が疲弊してしまう。たくさん稼がなくてもいいけど、持続的にまわっていく程度のお金は地域の観光で稼いだほうがいいじゃないか。大羽昭仁著『地域が稼ぐ観光』の主張はここにあります。