近年、リコーやサイバーエージェント、丸紅などが導入し始めたことで話題になっている社内副業制度ですが、6月26日にKDDIも就業時間の約2割を目安に自部署以外の業務を経験できる「社内副業制度」を導入したと発表しました。
4月1日から全86業務で募集し63名が社内副業を開始しているとのこと。注目は応募者で最多は20代、約2割が東京以外からの応募だったという点。若い世代ほど柔軟な働き方に興味関心を示しそれが行動につながっていること、東京に限らず地方でも柔軟な働き方への理解が着実に広まりつつあることがわかります。
KDDIによると、本制度の目的は自部署とは異なる組織や違った環境の業務に携わることで、社員の専門性の探索や習得を加速させ、組織の壁を超えたシナジーによるイノベーション創出の機会を増やすこと。イノベーション創出の観点から募集業務を各部署で検討し、社員が自らの成長につながる業務に応募するカタチです。社内副業は最大6か月間行われる予定で、副業先の業務も人事の評価対象になります。
KDDIの社内副業制度導入についてKAYAKURAの視点👀
大手企業で社内副業制度が広まることは良い流れです。一方、KDDIは社内副業制度の目的としてイノベーションを強調していますが、この点は慎重に考える必要があります。イノベーション促進策として社内副業制度は有効な選択肢なのか、社内副業制度以外にもイノベーション促進策はあるのではないか(複業や社外副業など)。6か月の期間終了後、どのような効果が出たのか結果に注目です。